否定の否定

アントワーヌ・フェーヴル『エゾテリスム思想―西洋隠秘学の系譜』より。

現代占星術の最も目につく側面は、
純化した予言平俗な現世利益星座第一主義であるが、
それにも関わらず占星術はやはり、
人々の欲求に―人びとがそれをどの程度意識しているかは別として―応えているのである。

中心を喪失し破裂してしまったわれわれの世界に、類似の原理に基づく全体的言語を通じて、
<ウヌス・ムンドゥス*1>を、宇宙と人間の統一を、回復したいという欲求に応えているのである。


この欲求が意識にのぼり、反省熟考を促し、実践と知恵を統合する真の「星座(シーニュ*2)」解釈学
を生み出したとき、そのときには「エゾテリックな」占星術だということができる。


最近、「アウフヘーベン/aufheben(止揚)」という言葉を、
哲学史の文脈とは全然違う生活圏内での相談時などによく使っていたが、
考えてみると、自分のやりたいことというのは、
宇宙と人間との間で起きるアウフヘーベンに目を向けること。
またそれを真似、相似形をつくりだすこと。
あるいはそれを語り、ことほぐことに、
このちっぽけな己を捧げることではないか。
なんて思ったりする。・・・なんか抽象的だな。。


つまり“「エゾテリックな」占星術”ってやつを
今の社会の文脈に即してやりたいのだろうな。
と言っても、それは真に新しいものをやりたい訳ではなくて、
「乙女座のあなた。今日は何かとハプニングに見舞われやすい日。
 青いアクセサリーを身に着けると、冷静に対応できて吉」
といった「毎日の星座占い」的な占いの否定の否定をしたいのかも。


止揚wikipediaより

古いものが否定されて新しいものが現れる際、古いものが全面的に捨て去られるのでなく、
古いものが持っている内容のうち積極的な要素が新しく高い段階として保持される。
このように、弁証法では、否定を発展の契機としてとらえており、
のちに弁証法唯物論が登場すると、「否定の否定の法則」あるいは「らせん的発展」として
自然や社会・思考の発展の過程で広く作用していると唱えられるようになった。


これ、占星術的にはTスクエアだ。
世界と意識のように、オポジッションに象徴される両極の緊張関係と、
その関係性の間にひびを入れ、実際に力点となって現実を稼動させる、
両極から等しく90度に位置する図形の焦点。


・単純化した予言
・平俗な現世利益
・星座第一主義


これらをどう料理するか。
これらの、あるいはこれらを求めずにはいられない現代人の心性の「積極的な要素」とは何なのか?

*1:Unus Mundus/ラテン語で“一なる世界”の意

*2:ある記号体系の全体のこと。シニフィエシニフィアンシーニュ/意味するものと意味されるものの総体→記号